家事のブログ記事
家事(ムラゴンブログ全体)-
-
-
数ヶ月前に、まな板を浮かせ収納したいなと思い、山崎実業のtowerシリーズのマグネットタイプのまな板ホルダーを買いました。 水切りカゴ横の冷蔵庫にくっつけました。 なかなか使い勝手が良いです^ ^ ヒバのまな板の重みに耐えるのか不安でしたが、さすがtower、数ヶ月使っていますが安定性があります!... 続きをみる
-
エビピラフ かぼちゃサラダ(クリームチーズ) たまご焼き 大根浅漬け モロッコインゲン、ミニトマト 台所の排水口の蓋、プラスチック製でしたが、熱い鋳物の鍋を乗せてしまい、焦げ跡がついていました。 見るたびにゲンナリするので、ステンレス製のものをAmazonで探して買いました。 ※ステンレス↑ ※プ... 続きをみる
-
カブの葉ご飯 ハムカツ たまご焼き インゲンと海老のガーリックソテー さつまいも 隙間にからあげ少し、ミニ大福 昨日は紫芋餡で渦巻きパンを作りました。 今日の朝ごはんです。 先日買ったマフィン型を使いたくて、この形に🌀 最近台所道具欲がムクムクで、チーズカッターとチーズグレーターを購入しました。... 続きをみる
-
-
ひじきご飯おにぎり ミネストローネ 20年近く前の母の日に、プジョーの胡椒ミルを母に贈りました。 母はずっと使ってはくれましたが、大きくて邪魔と思っていたよう。 (遠慮のない仲なので、すぐ伝わります😅) 当時の私、胡椒挽きにしては高い価格だと思ったけれど、よく挽けるらしい評判が気になり、プレゼン... 続きをみる
-
-
のり弁 ハムカツ ブロッコリー たまご焼き 塩麹にんじん オーブンレンジを買い替えました。 ※新レンジ、冷蔵庫と合わせて白にしました 今までのレンジ、扉に亀裂が入り蝶番も壊れてしまいました。機能としてはまだ使えますが、怖いので。 2011年製だったので、まあまあ頑張ってくれました。 ※旧。扉上に亀... 続きをみる
-
-
-
-
クリスマスも終わり、一気にお正月ムードですね。 今日はクリスマスの飾りを片付け、松飾やお正月に必要な食材の最終買い出しに行きました(混むので早めに)。 お節は、夫が社販で三段重を買ってくれるので、私は好きな黒豆、金団、お煮しめ、お雑煮くらいしか作りません。 子供が小かった時は手作りで色々頑張りまし... 続きをみる
-
多分年内最後のお弁当??? 鶏肉のマキシマム焼き 大根葉の胡麻和え 大学芋 たまご焼き 大々的な大掃除はしないのですが、やはり窓は気になり毎年12月に掃除します。 先週2階の部屋の窓とカーテンを簡単に掃除、洗濯しました。 昨日は1階の腰高窓をしましたが、初めて窓ガラスごと外して、庭でザーッと洗いま... 続きをみる
-
ハムカツ ネギ入りたまご焼き 揚げない大学イモ ブロッコリー のり弁 昨日は、ダイソーの毛玉取り器で娘たちのスクールセーターの毛玉を取りました。 毛玉取り器を信用していなかったのですが、驚くほど取れました! ※長女の。左半分が処理後、右半分が処理前 写真だと変化が分かりづらい、残念! (シミも発... 続きをみる
-
次女の学級閉鎖につづき、長女が学年閉鎖です。 なのでお弁当お休みに。 インフルはA B共に流行っているそうで、怖いので、最近はマスク生活を再開しています。 昨日は、朝思い立ち、台所道具街で有名なかっぱ橋にお買い物に出かけました。 結婚前、夫が田原町に住んでいたので、当時は頻繁に行きましたが、今回は... 続きをみる
-
-
明日は早朝から私だけ京都旅行です♪ お弁当を二日作れないので、1日は校内の購買、もう1日は業務スーパーの冷凍オムライスで対応します。購買を楽しみにしている娘です。 ※チンして弁当箱に入れるだけです 冷凍オムライス、次女はおいしくないと言いますが、長女は大好きなのです。 次女のクラスはインフルがすご... 続きをみる
-
蕁麻疹は、三日ほど続いて焦りましたが、薬のおかげか、昨日からきれいに治りました。 元気になり、今朝は朝から風呂掃除に励んでしまいました。 天井の隅にカビが見えてきて気になっていたのです。 洗剤とメラミンスポンジでゴシゴシ擦って雑巾で拭いて、ピカピカになりました。最後、蛇口と間違えてシャワーを出し、... 続きをみる
-
のり弁 肉団子とパプリカ甘酢炒め ゴボウの甘辛 卵とハムのチーズロール 来週は、定期テストで、お弁当お休みです。 昨夕から、蕁麻疹が出始めて、だんだんと全身に広がって来てしまいました💦かゆいです。 数年に一回ほど蕁麻疹出るのですが、今回はひどいので、今日は皮膚科に行かなければならなそうです…
-
マキタのコードレス掃除機を買おうか悩み中です。。 今までずっと普通の掃除機で、不満もなかったのですが、ワンコロが掃除機に飛びついてきて、かわすのが厄介、ワンコロが台所に来ないようにつけている柵にコードが引っかかる、などで小さなストレスを日々感じるようになっていました。 実家には、マキタとダイソンの... 続きをみる
-
-
-
ハムとシソの即席お寿司 だし巻き玉子 肉団子(冷食) インゲン胡麻和え にんじんきんぴら かぼちゃの甘煮(見えないけれど5個位あり) 冷凍ミニずんだ餅 昨日は暑かったです。 わんころ君はずっと部屋のすみっこでぐったりしています。 朝夕のお散歩に行くと元気ですが、お友達🐕や人間に会うと嬉しくて興奮... 続きをみる
-
-
チーズアジフライ ちくわきゅうり コロコロポテトサラダ 糠漬け(にんじん) 黒豆、ミニトマト ちくわきゅうりだけ朝作りました(作ったというほどでもないが) 前日作ったおかずの収納に、iwakiの保存容器が重宝しています。 プラスチックのタッパーはほとんど捨てて、ガラスと琺瑯を愛用しています。 汚れ... 続きをみる
-