2023年6月のブログ記事
-
-
チキンナゲット(冷凍のまま、作り置き) 焼き鮭(昨夜焼いた) 小松菜卵(朝作った) かぼちゃの甘煮(昨夜作成) 糠漬け 隙間にインゲン 冷凍ミニ大福 最近のりたま食べていないから食べたいと言うのでのりたま付き。 食中毒の気になる季節ですが、私は前夜におかずを作ってしまいます。 冷蔵庫でよく冷やし... 続きをみる
-
ちくわときゅうりとシソのお寿司 紅生姜からあげ(冷食) つくね串 にんじんきんぴら(昨夜作成) ナスの煮物(夕飯の残り) 糠漬け、ミニトマト 毎日暑くなってきたのでついに犬的サマータイムに切り替えました。 いつもは 6:30起床→弁当作り→色々、送り出し→お散歩とのんびりコースでしたが 5:45お... 続きをみる
-
チキンバーグと卵サンドバーガー(チーズ、レタス) じゃがいもとブロッコリーのバジルソース和え にんじんマリネ ミニトマト 昨日、バジルソースを練り込んだバーガーパンを焼きました。 庭のバジルが元気です! チキンバーグと一緒にチキンナゲットも作り置き。半分はカレー味。
-
-
土曜日、次女の分もで、二つ 肉団子とブロッコリーの甘酢炒め(朝作った、肉団子は冷食) だし巻き玉子(昨夜作成) 糠漬け(ナス、きゅうり) 塩にんじん 黒豆 わんころの美容院は、なかなか予約が取れません。 前回5月半ばで、一月半後に行きたいのですが次回予約が8月頭になってしまいました💦 このままで... 続きをみる
-
今日も念のためお休みで弁当なしです。 カーテン(レース)を新しくしました。 左側が新しいもの、右側が古いもの(付け替え中)。 ※クッションバリケードで知らん顔?! 見た目変わりません、同じものです。 同じものですが、8年前より3割ほど値上がりしていました… ワンコロ虫が、庭にいる私に遊んでアピ... 続きをみる
-
昨夜から娘体調不良で、高校お休みに。 早起き(6時半だけど)したしお昼は食べるので、家弁を作りました。 おにぎり(梅干しととろろ昆布、卵ふりかけ) 糠漬け(デビュー作) 大学芋(消化に悪いかな?) 味噌漬け卵 お茶漬けも用意して食べられるものを食べてもらいます。 昨日、糠漬け始めました! 以前糠床... 続きをみる
-
-
-
-
オムライス きゅうりの塩麹漬け からあげ(昨夜ガストで食べ切れずテイクアウト) ミニトマト 面倒くさい時、食材がない時にはオムライス! プランターのミニトマトが赤くなって来たのでしばらく買わずに済みそうです。
-
弁当なしでゆっくりしたいところですが、暑くなって来たので早い時間にお散歩へ🐕💦 昨日のマティス展、素敵でした。 色んな手法で表現の世界を突き詰めたマティスの作品がたくさん見られて見応えがありました。 原田マハさんの「美しい墓」を読んだ後だったので、人柄を想像しながら鑑賞できて、より楽しめました... 続きをみる
-
-
-
ロールサンド3種 アジフライサンド(昨夜揚げた) たまごサンド チャプチェサンド(昨夜のおかずを少し残しておいた) ミニトマト 朝起きたら寝汗がびっしょりで、体調が戻っていました。 2日ぶりに食欲のある朝です。 シーツ洗いたいけれど乾かなそう、除湿機や乾燥機活用するかな。。 おや、わんころ、... 続きをみる
-
紅生姜からあげ(冷食) 豆腐ハンバーグ(昨夜の残り) ブロッコリーの卵炒め(今朝炒めた) ミニトマト 普段滅多に体調崩すことのない私ですが、昨日朝から胃腸風邪?のようで発熱、胃痛腹痛。 弁当やめて購買頼もうかと思ったけれど適当弁当で乗り切りました(いつもと変わらないか😅)!
-
チリマヨチキン なると入り卵焼き スパイスフライドチキン(以上昨夜作成) 黒豆 ミニトマト 昆布の佃煮(作り置き、ちょいとしょぱい) 梅干し キュウリ浅漬け(昨日の) 梅干しが無くなったので昨日新しく買いましたが、塩分5%のはちみつ梅で、甘すぎてイマイチ。。 以前のも甘くて、とても美味しかったから... 続きをみる
-
-
土曜授業。 マカロニ入りミネストローネパスタ (スパイラルパスタでやるつもりが間違えた💦) 具材を刻んで炒めるところまで昨夜しておきました。 下はジャーに移す直前。 適当に作っているので水分が少ない気が。 昼にはどうなることかやや不安。。 昨日のビビンパは、コチュジャン?ピーマン?ニンニク?匂い... 続きをみる
-
ビビンパ 鶏そぼろとごま油を混ぜたご飯 豆もやしナムル ピーマンナムル 塩にんじん 目玉焼き ミニケースにコチュジャン ミニトマト 混ぜて食べるのでお弁当箱大きめです。 昨日は、隣町の陶器市に行ってきました。 B級品の小鉢百円→釉薬のムラ 同じく300円の白木のお椀→小さな小さな傷 早... 続きをみる
-
-
-
-
-
ハンバーグ(いただきものの冷凍品) 目玉焼き オクラのお浸し 塩にんじん ミニトマト プランターで採れたミニいちご(家庭菜園難しいです、育ちません💦) 黒豆解凍したけれど隙間なし。 犬の散歩を済ませたら、電車に乗って紫陽花見学に行こうと思います。
-
土曜授業で早い帰宅なので簡単に。 おにぎり(チーズとから揚げ入り)
-
-
おにぎり(たまご、梅) 紅生姜から揚げ(冷食) 卵焼き(すりゴマと白だしで作った) 大根の浅漬け ブロッコリー、黒豆、ミニトマト 紫陽花が咲きました。 今年はピンクにしようかと春先に大量に石灰を撒いたけれど、青でした。また来年試してみようと思います。
-
チャーハン チキンナゲット(作り置き) 小松菜お浸し(昨夜作成) チーズちくわ 黒豆 ミニトマト 見えないところにブロッコリー 隙間を埋めるため、チーズちくわを最後に慌てて作りました。 黒豆、業務スーパーの1キロ買って、昨日小分け冷凍したのでしばらく頻出の予感。 今朝食べたパンにも黒豆入れました。