からあげ 茹で卵 ブロッコリー カブとネギと人参の煮物 カブの葉ご飯 みかん 昨日、早朝から長女修学旅行に出かけて行きました。 だから今週は弁当一人分です。 朝早い便の飛行機なので、5時半の電車で出かけて行きました。 送り出せてホッとしました。 楽しい思い出ができると良いな🇹🇼 柚子に続き、実... 続きをみる
日常のブログ記事
日常(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
-
-
-
次女のみ 焼き鮭、昆布佃煮 ほうれん草卵 甘酢にんじん、きのこマリネ 柚子大根 新しい年に向けて、身の回りの色々を新しく入れ替える機会にしたいと思いました。 まずは、台所で愛用している白雪ふきん。 左の穴あきは雑巾ゆきに〜 次にツボ押しスリッパ、フミッパ。この刺激、手放せません! 数ヶ月前に新しい... 続きをみる
-
-
今日も次女のみ。 木のフォークでパスタ弁当を食べたいらしい。 午前授業のお姉さんは、お家でサラダパスタを食べてもらいましょう。 トマトクリームスープパスタ おにぎり(パスタ少ないので) 親友から、リンゴとお手紙が届きました! 大人になってからできた親友ですが、働き者で忙しく、隣県に住んでいるので(... 続きをみる
-
-
-
今日は長女のみ 竜田揚げ たまご焼き ポテトサラダ ほうれん草ソテー 昆布佃煮、星チーズ、ご飯間に紫蘇 数年前から、たぬきケーキというものが気になっていて、ずっと食べてみたいと思っていました。 昭和4、50年台には全国で売られていた(らしい)、バタークリームとチョコを纏ったたぬきの形が特徴で、最近... 続きをみる
-
2人ともテストで弁当無しのはずが、急遽頼まれて簡単に。学校で勉強してくるそうです。 おにぎり からあげ ほうれん草入りたまご焼き 寒くなってきたから、短時間で効率良く温まれるように、入浴剤を買いました。 ウチは築40年、入居時にフルリフォームしてユニットバスも9年前に入れたものですが、間取りは変え... 続きをみる
-
次女は今日からテストで、長女のみ。 ひき肉のオムライス ほうれん草お浸し リンゴ マックのグラコロが始まったので、忘れないうちに食べておきました♪ サラダと野菜スープを添えて夕飯に🍷 優しい味でおいしかったです^ ^ 長女はデミグラス味のにしていましたが、味が濃そうなので、私は普通のグラコロでし... 続きをみる
-
買い物に行ったわりには変わらず地味弁でした 肉味噌を挟んだご飯 卵そぼろ 唐揚げ パスタサラダ 塩にんじん、紫キャベツ スモークチーズ うっかりお姉さん、水筒を無くしてきたので、水筒が安いOKストアで新しく買いました。サーモスの350mlで2280円。 どピンクのピーコックのミニマグ140ml、9... 続きをみる
-
地味色弁当… アサリピラフ ちくわチーズ たまご焼き 枝豆 さつまいも煮 2年前くらいのドラマですが、Netflixで『ウヨンウ弁護士は天才肌』、韓国ドラマを見ています。 一話完結の法廷ドラマに加え、全話通しての人間ドラマが絡み合い、個性的なキャラクターも楽しいです。 すごく面白いですが、韓国ドラ... 続きをみる
-
からあげ 大根浅漬け ブロッコリー さつまいもサラダ ねりうめ 10月上旬に、長期冷蔵保存できるおろし生姜の作り方をYouTubeで知り、作ってみました。 乳酸発酵するため、腐敗せず冷蔵庫で長く使えて便利だし、チューブ生姜のような独特な味もなく、なかなか良いです♪ 冷凍より使い勝手が良いので、また... 続きをみる
-
タンドリーチキン 酢キャベツ 茹で卵 マカロニサラダ 仕事が押し寄せて怒涛の一週間でしたがひと段落しそうです。 在宅ワークなので、昼に用事があると夜中まで仕事することになり、寝不足気味です。 今日はワンコロをトリミングに連れて行きます。 おそらく年内最後、次回は年始に予約するつもりです✂️ 今は汚... 続きをみる
-
厚揚げ豚肉煮 さつまいも柚子煮 キャロットラペ ほうれん草卵とじ ひじきご飯(揚げ玉入り) 大好きなたかぎなおこさんのコミックエッセイ「お弁当デイズ」を買いました! 弁当生活の刺激になるかな?! 読むのが楽しみです^ ^ ちなみにたかぎさんはマラソンの本も出していて、その影響で私も数年前にハーフマ... 続きをみる
-
焼きそば かぼちゃチーズサラダ 茹で卵 キャロットラペ しばらく前から、彼氏がウチでたこ焼きを焼きたいと言っていると娘から聞いていました。 ウチにはたこ焼きの鉄板があるので。 でも関東人のわが家、焼くの下手くそだし、最近随分焼いていないし、ひとをお招きするのも気が引けます。 でも、娘はバイトでたこ... 続きをみる
-
ハンバーグ 卵焼き ほうれん草炒め キャロットラペ 三連休は、多くの大学で学園祭をしていました。 うちから歩ける範囲に大学が数個あるので、コロナ以来久しぶりに学祭巡りをしました。 展示やイベントも楽しかったですが、学食や生協の買い物も楽しかったです! それから、朝日新聞の政治記者や論説委員をされて... 続きをみる
-
-
暖かい11月の始まりです。 チキンライス ほうれん草のオムレツ 大根甘酢漬け 魚肉ソーセージ 蒸しかぼちゃ 今月半ば、またまた母と2人旅を予定しています。 『信州りんご買い旅行』です。 長女が赤ちゃんの時の17年前から、毎年りんご狩り旅行に、私家族と私の両親の6人で(たまに姉一家が加わり10人の時... 続きをみる
-
カブの塩昆布和え かぼちゃクリームチーズサラダ たまご焼き イカフライ(冷食ついに終了!) 今、長女の塾探し中です。体験やら説明会やら夕方過ぎに一緒に出かけなければならず、さらに仕事もたまり外出の仕事も続き(普段はゆるめに在宅で働いています)数日夕食を外食にしました。 私は晩酌好きで、夜は本当はウ... 続きをみる
-
マカロニミートソース ゆで卵 キャロットラペ(そろそろ飽きられるか?!) 茹でさつまいも りんご 少しずつ寒い日が増えてきました。 秋冬バージョンにリビングを模様替えです。 わが家はコタツ派なので、ソファを和室に移して、コタツテーブルを出しました。 (ソファに座りたい人・犬のために、1人掛けソファ... 続きをみる
-
のり弁 イカフライ たまご焼き キャロットラペ きのこマリネ(次女のみ) かぼちゃスパイス煮 たくあん、蕪の葉炒め 週末、私の実家にお泊まりに行った次女、ウニアレルギー!?の疑いが浮上しました。 母がお寿司を用意してくれましたが、娘持参のケーキを食べて幸せの後、ゲーゲーしてしまったそう。 数年前の... 続きをみる
-
中間テスト3日目。 私は今日は友人と会うので置き弁にドリアを作ろうと思ったら、カップ麺が食べたいと。助かります^ ^ 夏に無性にカップ麺が食べたくなり買ったら台風が来て、食べずに非常食として備えたら、カップ麺欲が過ぎ去ってしまって、残っていました。 ウチから数分の近所の友人、娘が中学までは学校行事... 続きをみる
-
今日から中間テスト。 長女は帰りにどこかで何か食べてくるよう。 私は今日は珍しく外で仕事で、お昼までだけれど次女用に一応オムライスを置いていきます。 いつもながら見た目イマイチ(´-`) 寒くなって来たので、羽毛布団を新しく買いました。 (ベッドを変えて布団サイズが変わり、私のだけ新しくすることに... 続きをみる
-
麺が固まって食べにくくないか、不安な初焼きうどん弁当…! 焼きうどん 芋のスパイス炒め、からあげ 昨日は黒レトリバーちゃんとお散歩して、最初吠えまくりのワンコロでしたが、数分したらやや落ち着いて、無事に一時間強楽しくお散歩できました♪(油断するとたまに威嚇😫) また時々一緒にお散歩して、少しずつ... 続きをみる
-
枝豆ちくわご飯(次女リクエスト) 卵焼き タレつくね キャロットラペ、きのこマリネ ブロッコリー 茹でさつまいも 今期初秋刀魚の塩焼きを食べました。 痩せているし迷ったけれど、一尾150円ならまあ良いかと、魚を好まない長女がバイトで不在の日に試してみました。秋に一度は食べないと…。 やはり脂のりも... 続きをみる
-
ロールパンサンド タマゴサラダ 豆苗&蒸し鶏 キャロットラペ&クリームチーズ 中学生になったあたりからニキビに悩んでいた次女。 皮膚科受診、塗り薬、美容液、サプリメント、色々試しましたが、目立った効果はありませんでした。 もう考えられるのはホルモンの影響のみ。 婦人科に行きピルを処方してもら... 続きをみる
-
買い物に行きそびれて、今日も青みなし 2食そぼろ(デンブ、いり卵、のり) イカフライ さつまいもサラダ 切り干し大根煮 先日人生初まつげパーマをしました。 今まで感心すら持ったことはありませんでしたが、長女がネットで自宅用10回セットを買ったので、出来心で分けてもらいました。 使い方はなかなか難し... 続きをみる
-
-
この秋二回目の栗ご飯を炊きました。 栗ご飯 メカジキチャーシュー(ぎょうざの満州総菜) カブの葉入り卵焼き ひじきとちくわ煮 フライドポテト 栗ご飯は、朝ごはんと私のお昼ご飯にも。 週末、チーズナンを食べました。 ここ一年くらい猛烈に食べたかったチーズナン! 自分じゃなくてインド人が作ったチーズナ... 続きをみる
-
-
やはり、長女コロナでした。 でも私はもう感染明け(咳だけ)だから、ノーマスクで、対策しないから楽なものです♪ 明日まで次女のみのお弁当です。 煮鶏 つくね、焼きネギ ひじき入り卵焼き きゅうり中華漬け さつまいも甘煮 いつもの病院が休診日で、昨日は少し離れた別の病院に行きました。 不思議なワンオ... 続きをみる
-
-
タンドリーチキン ブロッコリー さつまいもサラダ キャロットラペ 三連休が終わるとホッとします。 賑やかも良いですが、やはり1人の時間、自分勝手なペースが必要です。 今日は、高校の時の友達の個展を観に出かけます。美大卒業後も製作を続けている友に一年?ぶりに会うのも、作品を観るのも楽しみです♪ そし... 続きをみる
-
文化祭も無事終わり(私も2校観に行きました)、長女は今日も代休、次女のみお弁当です。 白身魚フライ(冷食) ひき肉ほうれん草入り卵焼き さつまいもサラダ おにぎり(昆布、梅干し) 数日前わかったのですが、なんと、長女の彼氏、私の母の知り合いの孫でした! 10年ほど前まで通っていたスポーツジムで一緒... 続きをみる
-
のり弁(おかか) 鮭、ウインナー たまご焼き じゃこ大豆 ひじき煮 昨日は、庭のミニトマトを片付けて、ついでに樹木の剪定もしました。 金木犀も剪定しながら、開花直前の今やったらまずいことに気づきましたが、途中でやめたのでセーフです…!(庭のぐるりに金木犀が植っています) 混んだ枝を払ったら、鳥の空... 続きをみる
-
前回焦がした冷凍イカフライ、再挑戦です。 たくさん買ったから、まだまだあるんです。 イカフライ たまご焼き きゅうり中華漬け キャロットラペ パプリカマリネ(次女に好評、長女は…) 先日IKEAで買ったターンテーブル、ニスを塗りました。ちょと下手ですが^ ^ ↓ビフォー 最初、蜜蝋ワックスを塗った... 続きをみる
-
夏休み最終日、塾の軽食用に、マフィンを作りました。 午前学校、午後塾で、食べる時間と場所があまりないらしく、ささっと食べられるものにしました。 ※ウインナー、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、チーズ入りのおかずマフィンです。 二学期からまたお弁当が始まりますが、米問題もう少し続きそうですね。 私は夏休... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日から2人とも期末テストで弁当なし、私は昼から外出予定で、パスタを作っておきます。 長女は、彼氏とどこかでお昼を食べてからそのまま勉強するから昼食不要とのことで、次女分のみ。 自家製ツナとキャベツのパスタ ※加熱用マグロの切り落としが安い時によくオイル煮を作ります^ ^ よく通る雑木林(市の保有... 続きをみる
-
-
豚ナス油味噌 春雨サラダ ちくわ胡瓜、ちくわチーズ モロッコインゲン、ミニトマト 庭のミニトマトが便利な季節♪ 今週末はボーナスが出ます。 今期は結構増えるみたいで夫が珍しくソワソワしていたので、私も楽しみです。 夫ソワソワしたところで、わが家では私が一切の財布の紐を握っています(結婚当初、夫に一... 続きをみる
-
海老マヨバジル風味 からあげ 卵焼き きゅうり一夜漬け じゃこナッツ(長女は梅干しだけ) 最近バニラエッセンスを切らしていて、どうせならバニラエクストラクトを作ってみよう!と、材料を揃えました。 作り方は、ウォッカ、ラムなどにバニラの鞘を漬け込むだけだそう。 私はブランデーで漬けてみることに。 バ... 続きをみる
-
-
エビピラフ からあげ じゃがいもバジルソース和え(昨夜の) にんじんピクルス オクラオムレツ 昨日スーパーの見切り品コーナーで、完熟南高梅1キロ199円を発見! 傷んでいるのが何粒があるようだけれど大半は大丈夫そうなのでお買い上げ♪ 比較的硬そうな500gで梅酒を、残りの柔らかいのでジャムを作りま... 続きをみる
-
次女が宿泊学習でいないので、長女の親友が泊まりに来ました。 学校は違うけれど、お友達の学校と長女の学校の最寄駅は同じです。 朝は一緒に通学です。 夜おしゃべりに花が咲いて寝不足の2人です(^_^;) おそらくほぼ寝ていないです。。 ちなみにこのお友達の飼い犬は、たまに散歩で会うワンコロのお友達でも... 続きをみる
-
長女のみ、次女は長野 ハンバーグ(作り置き、凍ったまま) 目玉焼き ブロッコリー 塩にんじん 昨日はずっと行きたかった小田原城に行きました。 まずは駅前の守屋製パンでお土産のあんぱんを買いました。 焼きたてだよ、とホカホカを渡されて、我慢出来ずに一つ味見してしまいました! 素朴な餡がずっしりで美味... 続きをみる
-
今日から次女は二泊三日の移動教室で長野です。 捨てられる容器(ちょうど一年前鳥取空港で買ったお菓子の箱)に詰めました。 いつもより朝が早いから定番です…! 久しぶりに2人分 おにぎり からあげ 卵焼き じゃこ大豆 ブロッコリー トマト ごま大福 ※ガタボロ古洗濯機に代わり新洗濯機が来ました。 爆音... 続きをみる
-
今日も次女だけ スパニッシュオムレツ じゃこ大豆(次女好物) かぼちゃサラダ オクラおひたし アラビアのパラティッシマグ350mlを10年くらい愛用していますが、なぜかこのマグは事故に遭いやすく、先日吊り戸棚から落ちたモノが直撃してまた割れました(T . T) 10年で5回割れています。 しょっち... 続きをみる
-
長女テストで、次女のみ弁当 アサリご飯 たまご焼き クリームコロッケ きゅうり浅漬け じゃこ大豆 日曜日は、檜原村都民の森木工教室で、文庫本棚を作ってきました。 10回以上行っているのに、カーナビを都民の森体験の森と入れ間違えて(場所が20キロ離れている)一時間の大遅刻(~_~;) 講師の方は親切... 続きをみる
-
-
昨日のサンドイッチ、レタスが噛みきれなかったそう…次回はちぎって挟むことにします。 今日の弁当 親子丼 さつまいも甘煮 ゴマ大福 次女はテストで午前授業、同じものを丼に作り置きました。 今日午前中は、河川敷にある大きな桑の木で、毎年恒例桑の実を収穫予定です^ ^ ランニングコースにあり、連日観察し... 続きをみる
-
-
タラのカレーバター焼 卵焼き 枝豆ちくわご飯 キャベツ炒め 大学芋 ワサビ漬け GWに続き、実家の庭の草刈りを手伝いました。 実家には、庭の他に広い法面があり、これが厄介なのです。 父が健在の時は、父が草刈機でガーッとやっていましたが、今は草の生長に追いつきません。 そのため、除草シートを張ること... 続きをみる
-
-
長女は校外学習で弁当なし、次女1人分です。 先日の夕飯の残りのミートソースで、ドリア風弁当です。 ミートドリア(チーズ入り、二層) ゆで卵 ブロッコリー いちご 近所のよく行く八百屋さんで、イチゴが一パック100円でした! びっくりして、2パックカゴに。 小さな店なので遠慮しようか迷いつつ、店主さ... 続きをみる
-
サンドイッチ パストラミポークときゅうり ほうれん草卵とチーズ ツナマヨきゅうりチーズ かぼちゃサラダ ずんだ大福 車を乗り換えて数日です。 多機能ゆえに操作ボタンだらけでまだまだ慣れません。 説明書を少しずつ読もうとしますが、眠くなります😣 でも、運転は軽やかで気持ち良いです!! 燃費も... 続きをみる
-
チリマヨチキン ブロッコリー ベーコン巻きたまご にんじんピクルス ミニ大福 最近、週に一、二回休肝日を設けるようにしています。 飲む日も普段はビール一缶、またはワイン一、二杯だから、決して飲みすぎてはいないはずですが(たまにはたくさん飲みます)、新聞記事などで過剰飲酒に注意、みたいなものを立て続... 続きをみる
-
今日はスープジャー弁当です。 チキンとかぼちゃのクリームシチュー よもぎパンチーズサンド 昨日はコストコのケーキで娘とワンコロのお誕生日🎂祝いをしました。 17&3です。 あ、ワンコロのケーキは別でした、かぼちゃとおからパウダーのケーキを作りました。 このケーキ、重さを測ろうとしたら秤を振り切っ... 続きをみる
-
鶏ごぼうご飯 じゃこピーマン炒め ミニトマト かぼちゃ煮 ミニ大福 今日はコストコで買い物予定です! 娘に、誕生日ケーキはコストコのイチゴケーキがいい、とリクエストされたので。 大きすぎて嫌なのですが、誕生日に免じて。 ワインとひき肉も買う予定ですが、例によってたくさんは買いません…遠くないから良... 続きをみる
-
昨日は2人とも健康診断日で、お弁当なしでした。 昨日は母の誕生日で、大学で山岳部だった、山好き母をハイキング⛰️に誘って歩いてきました。 ハイキング後は日帰り温泉で汗を流し、母宅で夕飯🍾とケーキを一緒に食べました。 今日のお弁当はハムカツとのり弁で野菜不足気味弁当! ※焦げた ハムカツ のり弁 ... 続きをみる
-
-
パストラミポークをたくさんもらったので、サンドイッチに。 サンドイッチ3種 (パストラミポーク、たまご、かぼちゃサラダ) ブロッコリー サラダとピクルスを作ったけれど入りませんでした。 先週のお花見写真。 広角レンズで短足コンビ👱♂️🐶を撮ったら、短足ワンコロが足長ワンコロに! ついでに花壇... 続きをみる
-
春休みの旅行では、前半はホテル泊、後半は姉の家に泊まりました。 もう十数回訪れているので、観光はあまりせず、美味しいものをたくさん食べて、カフェでのんびりしたり、水族館に行ったり、買い物をしたりと楽しみました。 娘たちは、お菓子や化粧品をたくさん買い込みました。 楽しかったけれど、家に戻って来... 続きをみる
-
-
-
-
-
アサリの卵とじ丼 大学いも 切り干し大根サラダ(昨夜の) 冷凍アサリが便利で、最近常備しています。 ところで朝、ホトトギスに似た野鳥の鳴き声が、家の近くで良く聞こえます。 声色、音量はすごくホトトギスに似ているのですが、「ピピ↓ピー↑、ピピピー、ピピピー」と、ゆっくり繰り返して鳴きます。 明らかな... 続きをみる
-
-
-
-
ハンバーグ 目玉焼き キャベツのサラダ フライドポテト 気に入っていた鳩時計の鳩が、鳴き止まなくなってしまいました。 鳴き声オフモードにしてもひたすらポッポ〜が止まりません。 販売店に持っていき預けていたのですが、連絡が来て、修理に16000円かかるけれどどうしましょうと聞かれました。 元々150... 続きをみる
-
-
のり弁 ハムカツ ブロッコリー たまご焼き 塩麹にんじん オーブンレンジを買い替えました。 ※新レンジ、冷蔵庫と合わせて白にしました 今までのレンジ、扉に亀裂が入り蝶番も壊れてしまいました。機能としてはまだ使えますが、怖いので。 2011年製だったので、まあまあ頑張ってくれました。 ※旧。扉上に亀... 続きをみる
-
-
-
からあげ(凍ったまま) にんじんとツナのサラダ(昨夜の) ブロッコリー胡麻和え たまご焼き ミニ大福(凍ったまま) 昆布佃煮 U-NEXTで、きょうの猫村さんの実写のミニドラマを観ました。 配役も豪華で、面白すぎて、全24話を一気に見てしまいました(1話2分半です)。 笑えた〜😽
-
オムライスが食べたいと連日言われていたので、オムライス弁当。 でも、鶏肉を切らしていて、豚コマオムライスです。味付けは便利なマキシマムで。 ※🌸を描こうとして失敗… オムライス ブロッコリー コストコのマフィン(カロリー爆弾、娘の要望) ところで車の一年点検がありました。 今年は車を乗り換え予定... 続きをみる
-
-
昨日はひとりで高尾山に行ってきました。 昨年の長女の合格祈願のお守りを返してお礼参りをするためです。 明後日から、次女の入試が始まるので、その前に何としても行かないと!と、焦って計画しました😅 ※山頂、こんなに空いているのは珍しい! ※薬王院、無事にお参りできました ※娘に頼まれた、黒豆餡が美味... 続きをみる
-
お正月の伊達巻は買いましたが、また急に伊達巻が食べたくなり、作りました。 年末は忙しないけれど、時間のある時は手作りも楽しいです🎵 牛そぼろご飯(2段) 伊達巻 ほうれん草お浸し パプリカマリネ かぼちゃサラダ パプリカマリネ、娘はあまり好きではないみたいですが、私がハマり中で、彩りも良いので頻... 続きをみる
-
塩からあげ(冷食、凍ったまま) パプリカマリネ ゴボウ入りオムレツ インゲン胡麻和え いぶりがっこ 待ちに待った鏡開きなので、大好きなお汁粉を作りました! 昨日のおやつに半分食べて、残りは今朝の朝ごはんに今からいただきます♪ ワンコロには、お砂糖を入れる前のゆで小豆をあげました。ものすごく好きだっ... 続きをみる
-
-
-
-
クリスマスも終わり、一気にお正月ムードですね。 今日はクリスマスの飾りを片付け、松飾やお正月に必要な食材の最終買い出しに行きました(混むので早めに)。 お節は、夫が社販で三段重を買ってくれるので、私は好きな黒豆、金団、お煮しめ、お雑煮くらいしか作りません。 子供が小かった時は手作りで色々頑張りまし... 続きをみる
-
-
親友から、りんごが届きました🍎 りんご大好きなワンコロ、ダンボールの匂いをくんくんして、気にしていました。 夕飯の後、食卓の周りをソワソワ歩いたり、立ち上がってお手手をブンブン上下に振ったり…(←何かを要求するときよくするポーズ) りんごあるでしょう、食べるんでしょうと言っているのかな?! 毎日... 続きをみる