弁当生活と犬

娘の高校進学で始まった弁当生活(娘用)の記録。手をかけない時短弁です。

2024年8月のブログ記事

  • イカフライ弁当、おぱんちゅウサギ

    弁当生活再開です。 台風で雨がすごいです。 警報で学校なくなるかもしれませんが、弁当作ってしまいました💦 たまご焼き イカフライ ウインナーと小松菜炒め かぼちゃ煮  ピースご飯 長女の愛するおぱんちゅうさぎのふりかけを入手しました。 家でみんなで使おうかと思ったけれど、学校に連れていきたいそう... 続きをみる

    nice! 15
  • ケークサレマフィン弁当

    夏休み最終日、塾の軽食用に、マフィンを作りました。 午前学校、午後塾で、食べる時間と場所があまりないらしく、ささっと食べられるものにしました。 ※ウインナー、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、チーズ入りのおかずマフィンです。 二学期からまたお弁当が始まりますが、米問題もう少し続きそうですね。 私は夏休... 続きをみる

    nice! 17
  • 久しぶりのIKEA

    久しぶりにIKEAに行きました。 1年ぶり以上?! 食卓横に、カトラリーや、薬を入れておくためのワゴンを買うためです。 すでに大小2台あり、今回3台目、小を買いました。 ※食卓の横に。配膳が楽になることを期待です。 ※下の段はまだ何をしまうか検討中です。 ちなみにすでにある一台は犬鳥お世話用品入れ... 続きをみる

    nice! 18
  • 卵焼きサンド弁当

    午前部活、午後塾のため、次女軽食持参。 夏休みはまだ一週間続きます。 卵焼きチーズサンド さくらんぼジャムサンド お腹の調子が悪かったようで、お腹もゆるく、明け方ソファにゲロをしてしまったワンコロ。 洗濯中のクッション無し部分にあえて座ります。 もう元気みたいで、朝のお散歩も元気にして、朝ごはんも... 続きをみる

    nice! 16
  • 大分に行ってきました

    夏休みの家族旅行で、3泊で大分に行ってきました。 ※別府駅前、観光地化の功労者油屋熊八像 ※展望台から別府を一望、あちこちからモクモクと湯気が見えました、さすが温泉県!立ち寄り湯の多さにもびっくり! ※かまど地獄 ※別府市場、工事しているみたいです 九州は魅力的な県ばかりで、本当はぐるりと一周した... 続きをみる

    nice! 16
  • 家族になって3年

    ワンコロがうちに来て丸3年経ちました。 もう3年か、と驚きます。 一応犬用ケーキ(マフィン?)を作り、なんとなくお祝いしました。 適当に作りましたが、1番に食べてくれましたので気に入ってくれたのかな^ ^ ※青汁入りおからマフィン でも、この日は次女と私しかいない夜だったので、人間の夕飯は、手抜き... 続きをみる

    nice! 22
  • 暑い夏

    ここ最近、登校もなく、のんびり(ダラダラ?)過ごしている我が家です。   夫の会社はお盆休みというものはないので、お盆も変わらない日常です。夏休みは、各自好きな日程で数日取るシステムなので、家族旅行はお盆明けに予定しています✈️ 気象、地震、少し心配ですが。 さて毎日暑いですね。長女は食欲減退、次... 続きをみる

    nice! 12
  • わんころの色々

    暑くて日中元気のないワンコロくん。 先日は、予防接種でした。 お散歩ルートは緑豊かで、たまにモグラやネズミが死んでいたりするので、毎年レプトスピラ入りの10種混合ワクチンにしています。 ※疲れてzzz 相変わらず病院大好きで、激しく興奮して獣医さんにじゃれつきたがり、毎度体重もろくに計れません。 ... 続きをみる

    nice! 21
  • 冷製パスタ弁当

    進学に関する行事で次女登校日、保護者向けの説明会もあるので今日は私も登校します。 冷製パスタ ※よく冷やしたらスープジャーに入れます 清里の宿で出てきた冷製パスタが美味しかったので、マネして作りました。 レモン風味で、ツナ、エビ、トマト、紫蘇が入っていました。 カッペリーニはないので普通のスパゲッ... 続きをみる

    nice! 18
  • 清里

    母と2人で、清里に一泊してきました。 ※明野のひまわり、満開! 標高1500メートルまで行くと、夜や朝はびっくりするくらい涼しくて、気持ちよかったです♪ このまま温暖化が進んだら、人類は高地に移住するしかないのかな、なんて思いました。 ※美し森展望台、階段が新しくなったようです 山梨はどこに行って... 続きをみる

    nice! 17